10月から11月にかけて1ヶ月間日本へ里帰りしていました。
こんなにゆっくりと日本に滞在したのはオランダに来て以来初めてです。
日本とオランダは直行便で約11時間の旅です。
長いね~、疲れるでしょ~とよく言われます。
確かに体にとっては長くて疲れる旅ですが、
いつも11時間で着いてしまう、なんて速いんだろうと思います。
たった11時間飛行機に乗っただけで、こんなにも人や文化や言葉の違う国に
ついてしまうことに気持ちがついていけないんです。
私の場合、それはオランダに戻ってきたときにより強く感じるでしょうか。
さて、毎度のことなのですが今回も日本が好きな主人と色んなところを旅行しました。
まず初めに行ったのは、奈良です。
奈良は主人も一度行っているのですが、その時は東大寺近辺を観光しました。
今回は、平城遷都1300年を記念して平城宮跡第一次大極殿院が復元されたので、
平城京跡、西ノ京、斑鳩地区へ行くことにしました。
前調べをすると、この辺りは奈良自転車道が整備されているということでしたので
このルートを私たちの好きな自転車で廻ろうということになりました。
近鉄西大寺駅でレンタサイクルをし、まず向かったのは平城京跡第一次大極殿院。
中はこんな感じ。
英語のボランティアガイドさんがいらっしゃって、主人は丁寧に説明をして頂いたようです。
そして次に向かったのは唐招提寺。途中、懐かしい日本の風景を楽しみながら向かいました。
唐招提寺は鑑真が建立した寺院です。
鑑真は日本からの熱心な招きに応じ来日を決意しましたが、
当時の航海は極めて難しいもので、鑑真は5度の失敗を重ね盲目の身となりました。
6度目の航海で来日され聖武天皇をはじめ400人余の僧俗に戒を授けられたそうです。
金堂
鑑真の御影堂のある場所には苔が綺麗でした。
次は薬師寺。
ウィキペディアより
薬師寺は天武天皇9年(680年)、天武天皇の発願により、飛鳥の藤原京(奈良県橿原市城殿(きどの)町)の地に造営が開始され、平城遷都後の8世紀初めに現在地の西ノ京に移転したものである。
途中天気が怪しくなりましたが、何とか降られずに観光できました。
西ノ京大池からみた薬師寺。
奈良でもサイクリング、次回に続きます。
(法隆寺に向かったのですが、途中思いがけず素敵な景色に出会いました。)
いよいよ始まりましたね。初回から感激ですが、
返信削除10年ほど前に母と奈良京都に行ったのですが、
同じコースで懐かしくて~^^
唐招提寺の鑑真さまはとても大好きで、
実物大のお姿は上野の美術館見たのですが、
とても可愛らしくて感激しました。
目の前の本棚にもポストカードをお飾りしてます。
私たちが行ったころは5月、鑑真和上が故郷から持ってこられたという
白い花が満開のころでした。
ああでも苔もとても素敵ですね~気が付きませんでした。
この苔のころにも行ってみたいです。
唐招提寺も、行きたい所の一つですぅ♪
返信削除鑑真和上の映画は小学生の頃に観てとても、感激したのを覚えております。
中学、高校の修学旅行で、行きました。
↑の写真を観て、興奮してます。
杉林の苔も、見事ですね~*
心、和みます。
ふぅ*さんへ
返信削除唐招提寺も落ち着きのあるとてもいいお寺でした。
長野の方は京都奈良が修学旅行なんですね。
私は中学では九州、航行は北海道でした。
懐かしいなぁ。こちらで子供や学生を見ても自分の思い出を
思い出すことはないのですが、日本で子供や学生を見ると
す~っとその頃の思い出が蘇ってきます。
今回何度もそういうことがありました。
たくさんのコメントありがとうございました。
ミズさんへ
返信削除ミズさんのコメントは、どういう訳かスパムに振り分けられたいたようでしたので、スパムを解除すると表示されるようになりました。原因が分かってよかった…。
鑑真和上像は公開されていなかったように思います。
ここにあったとは後からガイドブックを読んで知りました。残念。
5月に咲く花…、調べると揚州から送られた瓊花(けいか)の花のようですね。聞いたことがなかった花ですが、写真をみると素敵ですね。
主人もお寺めぐり好きです。今までもたくさんのお寺に行きましたが今回も結構お寺めぐりをしました。
またアップしますね。